『Hey!Say!JUMP』のドームツアー2023-2024が、12月から2024年1月にかけて開催されます!
9月20日のインスタライブにて発表された情報で、そろそろかな?と待ちに待っていたファンも多いですよね^^
しかし、ドームツアーでキャパは大きいものの、チケットが取れるかどうか不安ですよね。
そこで、この記事では、Hey!Say!JUMPのドームツアー2023-2024のチケットの取り方をご紹介します。
Hey!Say!JUMPのドームツアー2023-2024のチケットの取り方は?
Hey!Say!JUMPのドームツアー2023-2024のチケット一般販売はいつ?
Hey!Say!JUMPってドームは埋まらないの?
チケットの入手方法をチェックして、ライブに参加するチャンスを掴みましょう!
Hey!Say!JUMPのドームツアー2023-2024のチケットの取り方
Hey! Say! JUMP「家政夫のミタゾノ」主題歌に決定 伊野尾慧「今まで僕らがあまり歌ったことのない楽曲」
ドラマメインビジュアルも解禁
▼写真・コメントはこちらhttps://t.co/d9bieEX0Qd#家政夫のミタゾノ #HeySayJUMP #それぞれ @mitazono_desu pic.twitter.com/OaeeO6ZFAa
— モデルプレス (@modelpress) September 21, 2023
Hey!Say!JUMP LIVE TOUR 2023-2024の日程は以下の通りです!
会場 | 開催日 | 開演時間 |
---|---|---|
愛知 バンテリンドーム ナゴヤ | 2023年12月23日(土) | 17:00 |
2023年12月24日(日) | 16:00 | |
東京ドーム | 2023年12月29日(金) | 18:00 |
2023年12月30日(土) | 18:00 | |
2024年1月1日(月・祝) | 18:00 | |
京セラドーム大阪 | 2024年1月6日(土) | 17:00 |
2024年1月7日(日) | 17:00 | |
2024年1月8日(月・祝) | 16:00 | |
福岡 PayPayドーム | 2024年1月13日(土) | 17:00 |
2024年1月14日(日) | 17:00 |
チケット代金は、
ファンクラブ料金は税込9,500円
一般料金は税込10,000円
となっています。
ファンクラブ料金とは、ファンクラブでのチケット申し込みで入手できたチケットの価格で、一般料金は、ファンクラブの先行後に行われる一般販売で購入できたときのチケットの価格です。
チケットは、まずはファンクラブの先行から始まります。
ファンクラブ先行申し込み期間 | 10月11日(水)〜17日(火)12時まで |
当落発表 | 11月2日(木) |
支払い期限 | 11月7日(火)23時59分まで |
ファンクラブにまだ入っていない方は今のうちにこちらからどうぞ!
- FCサイトにログイン
- チケットを申し込みたい公演を選択(注意事項に同意する)
- 希望日時を選択(第一希望は必須)
- 希望枚数を選択
- 申込内容を確認して【申し込む】
- 申し込めていれば完了メールが届く
一般販売はいつ?
一般発売の日程は以下の通りです!
12月9日現在は、まだ愛知公演の一般販売の日程のみです。
会場 | 開催日 | 一般販売 |
---|---|---|
愛知 バンテリンドーム ナゴヤ |
2023年12月23日(土) | 12月10日(日)12:00 |
2023年12月24日(日) | ||
東京ドーム | 2023年12月29日(金) | |
2023年12月30日(土) | ||
2024年1月1日(月・祝) | ||
京セラドーム大阪 | 2024年1月6日(土) | |
2024年1月7日(日) | ||
2024年1月8日(月・祝) | ||
福岡 PayPayドーム | 2024年1月13日(土) | |
2024年1月14日(日) |
一般発売はチケットぴあで行われます。
制作開放席はある?
制作開放席は、会場での舞台セットや機材の配置が決まってから増設された席です。
そのため、一般販売でチケットが取れなかった場合でも、制作開放席の申し込みに応募することで、チケットを入手できる可能性があります。
ただし、この制作開放席の案内が来るのは、
- ファンクラブ会員のみ
- 公演1週間ほど前に申し込み→抽選
となります。
当選は公演前日など直前にわかるため、必ず行ける人しか申し込みはできません。
(申し込みと同時にチケット代は決済され、落選の場合のみ返金される)
Hey!Say!JUMPはドームは埋まらない?
Hey!Say!JUMPをはじめ、一部のジャニーズのアーティストは、ドームツアーのようなキャパの大きな会場は埋まらないのでは?という話題を目にしました。
その理由は
- 昨今、グループの人気が低迷している
- ライブの動員が減っている
といったことが挙げられるとのことです。
メンバーの脱退があったり、ジャニーさんの問題があったりして、ファン離れが加速しているのは否定できません。
2022年のライブの当落発表でも
「落選知らず」
「10年前に比べたら当たりやすくなった」
「当選が多い」
「落選してる人いない」
といった声がSNSで多くありました。
そんな中でも
「8名義で全滅…」
「落選祭り」
という声もあったりするので、埋まらないということはないのではないか?と思いますよね。
ファンとしては満員の会場でライブを盛り上げたい気持ちもあると思いますが、チケットが当たりやすくなったらなったで嬉しい気もするし、少し複雑かもしれません。
まとめ:Hey!Say!JUMPのドームツアー2023-2024の一般はいつ?ドームは埋まらない?
Hey!Say!JUMPのドームツアーのチケットは、
ファンクラブ先行
一般販売
制作開放席(あれば)
で入手できる方法があります。
それぞれの日程はまだ明らかになっていません。
Hey!Say!JUMPはもうドームは埋まらないのではないか?という心配の声も多く聞かれますが、ファンクラブ先行で落選している方も多くいらっしゃるので、今回もソールドアウトになるのではないかと思います。