スターバックスからコーヒーの新ラインとして『スターバックス オリアート』が登場します!
イタリア、アメリカに次いで日本に上陸したとのこと。
新しいコーヒー体験ができるということですが、一体どんなコーヒーでどんな味なんでしょうか?
「オリアートを飲むとトイレに走るらしい」という噂もあるので気になります^^;
スターバックスオリアートの味はどんな味?
スターバックスオリアートの口コミや感想は?
スターバックスオリアートを飲むと腹痛になるって本当?
以上のことをまとめていきます!
スターバックスオリアートってどんな味?
明日(4/20)、新ライン「スターバックス オリアート™」がイタリア、アメリカに次いで日本に上陸。
スターバックス リザーブ®取扱店舗にて提供を開始します。
コーヒーにパルタナ エキストラバージン オリーブオイルが出合い生まれた、新たなコーヒー体験をお楽しみください。… pic.twitter.com/sNzOeRPaqP— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) April 19, 2023
スターバックスのコーヒーの新ラインとして誕生した「スターバックス オリアート」は、コーヒーにオリーブオイルを混ぜたものです!
コーヒーにオリーブオイルって味の想像がつきませんよね?
コーヒーがおいしくなるのか?
オリーブオイルでコーヒーの味が変わるのか?
オリーブオイルをどのくらいの量入れるのか?
想像がつかないからこそちょっと怖いけど、でも興味はあるという方が多いのではないでしょうか。
スターバックスコーヒーの創業者はシチリア島を訪れたときに、毎日スプーン1杯のオリーブオイルを飲む習慣に触れることとなりました。
そこで考えたのです。コーヒーとオリーブオイルを一緒に楽しめば良いのではないか、と。
確かに、日本でもオイルをスプーン1杯飲む健康習慣を勧めている人もいますよね。
オイルにもたくさん種類がありますが、オリーブオイルは特に、オレイン酸が含まれていると言われています。
オレイン酸は善玉コレステロールの数値を下げることなく、悪玉コレステロールを下げる働きがあるため、健康には良い食材ですよね。
スプーン1杯のオリーブオイルをそのまま飲むのはなかなか勇気がいりそうですが、コーヒーにオリーブオイルを入れることで、オイルを身体に取り入れやすくはなるでしょう。
コーヒー自体もよりおいしくなっていることを期待したいですね!
スターバックスオリアートの口コミ!
オリーブオイルは少し酸味のある味わいが特徴なので、酸味の強いコーヒーを飲む感じなのかなと想像していました。
しかし、スターバックスオリアートで使用するオリーブオイルは普通のオリーブオイルとは少し違っているよう。
オリアートで使っているオリーブオイルはエキストラバージンオリーブオイルです。
エキストラバージンオリーブオイルは、オリーブオイルの中でもオリーブの実を絞っただけのオイルで、その中でも香りや成分の基準を満たした最高級のオイルなのです。
さらにそのオイルの中でも、バターの香りがするノチェラーラ・デル・ベリーチェのオリーブを使っているとのこと。
興味を惹かれるのはバターの香りという部分ですね!
スターバックスではバタースコッチラテも過去に発売されていたりするので、コーヒーとバターの相性は良いはず。
発売初日に実際に飲まれた方の感想はこちら!
本日から発売のオリアートオーツミルクラテ✨️
めちゃめちゃオリーブオイルの味、風味がありつつオーツミルク、ラテの存在感もしっかりあります!
ただ好き嫌いが分かれそう、、笑
オリーブオイル苦手な人はきついかも
個人的には好きです✨️#スタバ #スタバ新作 #スタバなう #オリアート pic.twitter.com/KpeMLO5TOz— けんちゃん (@travellove3150) April 19, 2023
新作オリアートのオーツミルクラテを
コールドブリューに比べるとオリーブオイルの香りやピリっとした辛みはかなり控えめ(コールドブリューのムースに比べると、です)
オーツミルクの甘さやスムースな口当たりは良いですが、重いと感じる人が多いんじゃないでしょうか #スタバ pic.twitter.com/XfoEWQmNVc— グッチ@スタバマニア (@gucci36720772) April 20, 2023
香りからオリーブオイル
顔を近づけなくても周囲がもうこの香り
バニラシロップで甘みもあり
濃厚で一口目から胃がやられそうなのがわかる
その分ゆっくりじっくり楽しめる一杯#日常垢 #日常垢さんと繋がりたい#Starbucks #スタバ #オリアートゴールデンフォームコールドブリュー #オリアート pic.twitter.com/JQ6iwZiBUd— (@_________m89) April 20, 2023
無類のオリーブオイル好きの中でも賛否が分かれるかなってレベルだけど、個人的には結構好き、中毒になるやつ!
オーツミルクにはしたことないけど、香ばしくてオリーブオイルの香りと相まって美味しい。
スターバックスオリアートは、オリーブオイルのクリームをトッピングした「ゴールデン クリーム アイス エスプレッソ」、オリーブオイルのフォームをトッピングした「ゴールデンフォーム コールドブリュー」、ホットの「オーツミルクラテ」の3種類があります。
アイスとホットでもオリーブオイルの味わいに違いはありそうですね。
スターバックスオリアート オーツミルクラテの感想

オーツミルクラテを飲んでみました!
オーツミルクラテにはブレンドとシングルと2種類があります。
ブレンドの方がコーヒー感が濃いということで、ブレンドを選びましたが、苦いのが苦手な方はシングルの方が良いのかな?
シングルの方がミルク感が強いのかもしれません。
オリーブオイルを感じたくて意識して飲んでみましたが、最初はあまりわからず…
コーヒー部分を何口か飲むと、飲んだことのないようなコーヒーの味わいがしてちょっと癖になる感じです!
オーツミルク自体、あまり試したことがないので、オーツミルクやオリーブオイルやオリーブオイルのバターの香りなど、今まで飲んだコーヒーとは全く違う味がしました。
味わいは濃いので、それが苦手に思う方もいるかも?
冷めた方がオリーブオイルの味が感じられたので、コールドブリューの方がオリーブオイルは強く感じるかもしれませんね?
私はおいしいと思いました!
機会があればコールドブリューの方も飲んでみたいです^^
オリアートが気になった方は、取扱店舗もチェックしてみてください!▼

スターバックスオリアートで腹痛になるって本当?
スターバックスオリアートについて調べていると「オリアートでトイレに駆け込んだ」という方がいたという情報がありました。
日本よりひと足先に販売が開始されたアメリカで、スタバのバリスタの数名がオリアートを飲んだ後にトイレに走ったんだそうです!
コーヒーとオリーブオイルという組み合わせが、胃腸が弱い人や敏感な人には腹痛を引き起こすことになるんですって。
症状や原因
オリーブオイルなどのミネラルオイルは便秘治療にも使われるほど、便を柔らかくする働きがあります。
オリーブオイルを使った健康習慣を勧める人の中でも、便秘の人に効果があると言われていますよね。
そんなオリーブオイルとカフェインを含むコーヒーが合わさることで、胃腸を刺激してしまうんだそう。
スターバックスオリアート自体が健康に害を及ぼしたりするわけではないですが、お腹が緩くなったりする恐れはあるので、飲み過ぎや胃腸が弱い人は注意が必要ということですね。
私も実際にオリアートを飲んでみて、お腹が痛くなったりトイレに行きたくなったということはありませんでしたが、胃が刺激されているのはわかる気がしました!
これは本当に、お腹が緩くなりやすい方には合わないかも?
まとめ:スタバのオリアートの口コミはまずい?腹痛になる原因や症状は?
スターバックスからコーヒーの新ライン『スターバックス オリアート』が登場しました!
コーヒーとオリーブオイルを合わせた新感覚のドリンクで、使用しているオリーブオイルは、バターの香りがする珍しい品種なんだそう。
コーヒーのカフェインと、オリーブオイルの便を柔らかくする働きによって、お腹が緩くなってトイレに行きたくなる可能性があるとか。
飲み過ぎには注意が必要かもしれません!