2023年10月20日(金)から放送されるドラマ『フェルマーの料理』は、人気漫画家小林有吾氏の作品を基にした実写ドラマです。
物語は、天才数学少年と謎めいたカリスマシェフがタッグを組み、料理という難題に挑む青春ストーリーです。
このドラマは、高橋文哉さんと志尊淳さんがW主演をつとめ、豪華なキャストには小芝風花さん、仲村トオルさん、及川光博さんなどが名を連ねています。
メインキャストだけでなく、シェフや給仕の役割にも多くの俳優たちが出演し、個性的なキャラクターたちがドラマを一層盛り上げます^^
今回注目したのは、給仕のアネット・バルトリ役を演じた俳優について。
フェルマーの料理のアネット役のキャストは誰なのか?
八木アリサはハーフで国籍はどこ?
八木アリサのカラコンが人気らしい!
ということでまとめていきます♪
フェルマーの料理のアネット役キャストは誰?
📐·.* ┈┈┈┈
『#フェルマーの料理』
✷レストランKのシェフを一挙解禁✷┈┈┈┈ *.·🍴
中国出身 主にスープを担当🥣
王明剣役 #朝井大智 さんスペイン出身 魚料理を担当🐟
ダビド・サロ・ペーニャ役 #フェルナンデス直行 さん… pic.twitter.com/2lJ17o0zWJ— 金ドラ『フェルマーの料理』【公式】 (@Fermat_tbs) September 29, 2023
「フェルマーの料理」は、数学者としての道を目指しましたが、途中で挫折した才能ある数学少年・北田岳と、謎めいたカリスマシェフ・朝倉海が出会い、数学的思考を駆使して料理の難題に立ち向かいます。
彼らは、海が経営する超一流の新進レストラン「K」で、世界中から集まった実力派シェフたちと共に切磋琢磨し、まだ誰も解き明かせていない「料理の真理の扉」を開こうと、世界に挑む、若きプロフェッショナルたちの青春ストーリーです!
レストラン「K」にはさまざまなキャラクターのシェフや給仕が働いています。
その中ですごく美人!と気になったのが、フランス出身でワインの資格を持っているアネット・バルトリ役の女優さん!
演じているのは、八木アリサさんです♪
撮影しました📷
BVLGARI × 八木アリサ pic.twitter.com/DMO4DL6PjO
— TakumiShinoda(シノタク@カメラYoutuber) (@takumi_tube) September 13, 2023
八木アリサはハーフで国籍は?
アリサみたいに強くなりたい!八木アリサが美容に目覚めてから今までのこと。https://t.co/Y2hwzURpUt pic.twitter.com/voyBAQsKvl
— ViVi (@vivi_magazine) August 27, 2021
八木アリサさんは、1995年7月31日に北海道で生まれました。
身長は168cm、股下は86cmという、身長の51%が足!
大体、日本人女性の場合、平均の股下は身長の44%と言われているので、八木さんの足がどれほど長いかがわかりますね^^;
八木さんの両親は、父親がフランス人、母親が日本人です。
両親の国籍が異なる場合、子供は20歳までにどちらの国籍を選択するか決めることができるのですが、八木さんは、日本国籍を取得したようですね。
実は、お父さんはフランス人ですが、基本的には日本で生まれ育ち、フランスに住んだことはありません。
それでも八木さんは、幼少期にタイとタヒチ島での生活経験があり、現在はフランス語、英語、韓国語を習得しています。
2014年に韓国で人気のバラエティ番組「私たち結婚しました」に出演した経験があるので、韓国語が話せるのはそのときの影響でしょうか☆
芸能界入りをしたのは、海外から帰国し、北海道札幌市に移り住んだ小学5年生の時でした。
日本語が上手く話せなかったときに趣味として通い始めたダンススクールの発表会で、現在所属する事務所からスカウトを受けたことがきっかけ。
八木さんは、2008年2月からローティーン向け雑誌『nicola』の専属モデルとして活動を始めましたが、将来の職業としてモデルを続けることは現実的ではないと感じていました。
しかし、高校1年生の時に雑誌『ViVi』の専属モデルに抜擢されたことが、彼女の人生を変える大きな転機となり、2016年1月23日発売の3月号で初の単独表紙を飾り、以降トップモデルとして絶大な人気を得ています!
【重大告知】1月23日発売のViVi3月号は、待望の八木アリサ初単独表紙!!
表紙を記念して、Twitterキャンペーンをやります!
詳細は次のツイートをチェック!#ViVi3月号 #八木アリサ単独表紙 #アリサに質問 pic.twitter.com/YT9bom2Bc6— ViVi (@vivi_magazine) January 20, 2016
ViViの専属モデルは2022年に卒業しました。
八木さんは、女優としても活躍していて、
映画『好きっていいなよ。』
映画『ゼニガタ』
映画『キスカム!~COME ON, KISS ME AGAIN!~』
映画『花束みたいな恋をした』
ドラマ『3Bの恋人』
など多くの作品に出演しています。
八木アリサのカラコンが人気!
八木アリサさんは、モデルや女優として活躍する傍ら、現在はYouTuberとしても活動しており、自身のYouTubeチャンネル『八木アリサ/Alissa Yagi』を開設しています。
八木さんの美の秘訣に関心を持つファンが多く、YouTubeでは美容やファッションに関する動画を多くアップしたり、2016年8月には、自身初の写真集『やぎマガジン』を発売し、すっぴん姿を披露したこともありました!
(2023/12/09 22:59:05時点 楽天市場調べ-詳細)
また、自身のインスタグラムにもすっぴんでカラコンをしていない写真をアップした際には、絶賛の声が寄せられました。
そんな八木さんは、カラコン「COLOR MAJORITY」のイメージモデルを務めたり、現在は、「ルイ by カラーマジョリティー」という商品名でカラコンをプロデュースしています♪
過去には、インタビューで「自分の目の色に近いもので、周りにふちがあるタイプ」を愛用していることを明かしていましたが、「ルイ by カラーマジョリティー」のコンセプトとしては、“オトナの欲張りな瞳を演出する”。
ふんわり透明感盛りな3色と、ナチュラル水光感盛りな3色の系統から選ぶことができます☆
「ルイ by カラーマジョリティー」は、楽天やAmazonなどのショッピングサイトでも購入可能です^^
Qoo10では、セールで信じられないくらいの価格になっていたり、クーポンが配布されていたりするタイミングがあるので、気になる方はチェックしてみてくださいね^^
WWW.QOO10.JP
「ルイ by カラーマジョリティー」の口コミをまとめた記事はこちらからご覧ください☆

フェルマーの料理に登場する個性的なシェフについて、こちらの記事もチェックしてみてくださいね♪

まとめ:フェルマーの料理のアネット役・八木アリサはハーフで国籍は?カラコンが人気!
ドラマ「フェルマーの料理」で給仕のアネット・バルトリ役を演じる俳優の八木アリサさんについてまとめてみました!
八木さんは北海道出身ですが、お父さんがフランス人、お母さんが日本人のハーフです。
2016年〜2022年にファッション誌「ViVi」の専属モデルを務めていて、モデルだけでなく、ドラマや映画でも女優として活躍してきました。
八木アリサさんがプロデュースしたカラコン「ルイbyカラーマジョリティー」が人気です♪